チャールズさんからの手紙







A Message

 From

Charles & Mich



 
 チャールズ・スルーキー氏ご夫妻の来日を記念して歓迎会を催してから早ひと月がたちました。約半年におよぶ長期旅行の最終目的地として日本を選び、古きよきご友人でいらっしゃる小林校長を訪問なさいました。中でも毎年多くの学生を彼のカレッジへ送り出す日本音楽学校を訪問なさいました。 
 そのスルーキーご夫妻から、帰国後翌日に「スルーキー旅日記」が届きました。A4サイズで5ページにもわたる内容です。校長宅に宿泊して日本生活を経験したこと、過去5年間の海外研修旅行参加者を中心に本校で行われた歓迎会、浅草・上野方面の散策(アテンド富岡)、鎌倉散策(アテンド圓佛)、ご夫婦だけの京都日帰り旅行、秋葉原電気街でのショッピング(アテンド穐田、山本) 、美味しい食事の数々、そのほか渋谷の人ごみや高価な商品であふれる銀座の街など、滞在中の驚きや感動の様子が詳しくつづられています。ぜひご一読ください。


日本語 English
2005年 10月2日
さようなら 東京 そして こんにちは メルボルン

皆さんへ

 メルボルンに帰ってきたばかりですが、東京訪問について記録しておこうと思います。
東京では小林先生のご自宅に滞在させていただきました。私たち二人のために1階部分をすべて空けてくださり、まるで皇室のお客様のように接待してくださいました。バスルームやトイレ、寝室(布団つきです!)から居間まで、全て和風の、私たちだけのプライベート・ハウスのようでした。それはもう豪華で、驚くばかりのありがたいおもてなしをしていただきました。毎朝小林先生の奥様が食事をたっぷりと用意してくださり、飲み物は大丈夫か、何か困っていないかとずっと私たちの世話をしてくれました。こんなにもよくしてくださったことに、心から感謝しています。

 荷物を整理し、小林先生のお宅での滞在準備ができたところで、小林先生はご家族そろって私たちを中華料理店に連れて行ってくださり、おいしい夕食をいただきました。豪華な食事と十分な飲み物に囲まれ、そこにはもちろんホット紹興酒もありました。私たちは今まで試したことがありませんでしたが、それはそれはおいしいお酒でした。おかげさまで素敵な夜を過ごしました。

 翌朝土曜日は、小林先生のご子息であられるたかしさんが渋谷を案内してくださいました。渋谷はメジャーな中心街のひとつで、お店やレストランが数多くあり大勢の人でにぎわっていました。私たちはひたすら歩き回って値段を確認しては「日本円」に慣れようと努力しました。ようやく1オーストラリア・ドルが80円だということで落ち着きました。
 多くの人が私たちに「オーストラリア人にとって日本は信じられないほど物価が高い」と教えてくれましたが、確かにその通りでした。例えばディスカウント・ショップです。それはオーストラリアでいう「2ドル・ショップ」のようなものです。歯ブラシのような小物や携帯ストラップ、冷たい飲み物などが並び、まぁそれほど高価ではなさそうでした。でもその脇には3,000ドルを超えると思われる本物のルイ・ヴィトン・バッグが置いてあるのです。こんな風に街を数時間散策し、小林先生宅に戻りました。先生は仕事場である彼のカレッジに私たちを連れて行く準備をして待っていらっしゃいました。私たちは、学校で数名の方と挨拶をするくらいの訪問と考えていたのですが、大きな勘違いでした。カレッジに到着すると、まず大勢の教職員の方に紹介され、それから先生の仕事場である校長室に案内されました。そこには小林先生の秘書の意知がいました。意知はとても親切で英語も上手でした。カレッジの理事長さんと事務局長さんが校長室においでになり、教育や学校の将来像について話をしました。
 そうしているうちに時間となり、レセプションに行きました。するとそこはファンタスティックなイベントの飾り付けが施されていたのです。いたるところに私たちを歓迎するポスターが張ってありました。会場に入ると、そこにはオーストラリア研修プログラムに参加した学生や教員スタッフ、総勢70名ほどが集まっていて、会場にいる全員の方からファンタスティックな拍手をいただき、ちょっと戸惑ってしまいました。学生会館の前方に用意されたテーブルに着き、会が始まりました。小林先生をはじめ理事長さんや先生方、学生の方などたくさんの方から歓迎の言葉をいただきました。スラッゴのスピーチの番になると、彼は自分の教育哲学や教育の価値について語りました。多くのスタッフや学生の方から、感動的だったの感想をいただきました。スラッゴはこの歓迎会をとても楽しんでいるようでした。しかし恐ろしいことが起こったのです!  ある先生がマイクで話をしていると、みんなが私のほうを見はじめたではありませんか。私はなぜだか分かりませんでした。するとスラッゴが耳打ち際で、私に何か話をして欲しいらしいとささやきました。私のことをよく知っている方はお分かりだと思いますが、私はスピーチが大嫌いなのです。こんなわたしに何ができるでしょうか。仕方なく立ち上がって感謝の意を述べるだけの本当に短いスピーチをしました(こんな私のスピーチは「感動的な」というような言葉は当てはまらないと思います)。
 さて、スピーチが終わると歓談の時間となり、いろいろな方と話しをしました。英語のレベルは様々でしたが、十分に理解できました。スラッゴは過去5年間で出会った多くの学生のことを覚えているようでした。また多くの学生が卒業後、教員として充実した仕事をしているということを聞いて喜んでいました。
 その後、夕食に招かれました。カレッジのスタッフとの少人数の夕食会かと思っておりましたが、これまた大違いです。居酒屋レストランの大きな部屋には70名くらいが集まっていたのです。この夕食会も歓迎会の一部だったのだそうです。部屋はお座敷で食事もファンタスティックで、たっぷりとあり、飲み物も飲みたい放題にありました。グレィトな夜をすごし、小林先生のご自宅に着いたときにはまだ興奮がおさまっていませんでした。するとたかしさんがまた渋谷に連れて行ってくださり、夜の渋谷を楽しみました。これもまた初めての経験でした。朝の渋谷は本当に混雑しているなぁと思っていたのですが、夜は更に多くの人が路上を埋めつくしていたのです。商店はかなり遅くまで開いていて、非常に興味深い夜の散策をしました。まるでタイムズ・スクウェアに行ったときのようでした。カフェでコーヒーやココアをオーダーし、おしゃべりをしながら周囲のいろいろな人たちのことを観察してすごしました。

 家に帰ると、小林先生が私たちの滞在一週間の予定を告げてくださいました。予定によると日本音楽学校の先生方が、日替わりでアテンドしてくださることになっていました。


 翌日の日曜日は渋谷駅で富岡麻由子さんと待ち合わせをしました。教育原理の講義をしている若い女性の先生です。さて、すぐに出発しました。彼女はオーストラリアに来た教員の1人でしたので、スラッゴは彼女のことを知っていました。富岡先生は浅草寺を案内してくださいました。浅草寺の巨大な門は、雷門と呼ばれているそうです。門と寺の間はマーケットになっていて、日本の伝統的な品物が並んでいました。着物やセンス、かばん、おせんべい、お菓子などです。いろいろなものを見て、お寺を見学して素敵な時間をすごしました。それから「寿司清」という昔ながらの天ぷら定食屋に行き、昼食をとりました。これまた味は抜群で、さらに店には日本庭園があり、池には鯉がいてパーフェクトな庭園でした。静かでゆったりとしたときが流れ、店の外とは大違いでした。
 昼食後、富岡先生は上野へ案内してくださり、アメ横や商店街を歩き回り、松坂屋というデパートの喫茶店でアフタヌーン・ティーをしました。その喫茶店は、ごった返した通りの様子を窓から見下ろせるようになっていました。なんとすごい場所でしょう! それから魚市場へ行き、魚が陳列されている様子に感心していました。私はカメラを手に突進して行き、魚やたこなどを撮影しました。スラッゴは私のことをよく変わり者だと言います。お前はこれから食べようとしている魚と親しくなろうとしているのか、と言いました。どっちが変わり者かみなさんはよく知っていますよね。さて、富岡先生とは最高の日を過ごしましたが、彼女は空港まで私たちを見送りに来てくれるとまで言ってくれました。近いうちにまたオーストラリアでお会いできることを楽しみにしています。

 その日の夕食は小林先生とたかしさんと一緒にラーメン屋へ行きました。カウンターに座り、ラーメンが作られる様子をじっと観察していました。味もドリンクもおいしかったです。いまだにそのときの食べ物や飲み物が何であったかはっきりと分かりませんが、とにかく美味しかったことは確かです。


 月曜日の案内人は意知でした。彼女は鎌倉を案内してくださいました。巨大な大仏がいるあの場所です。小林先生のご自宅から1時間半ほどで到着しました。数時間ずっと歩き続け、多くの寺と舎利殿を見学しました。舎利殿には仏の遺骨が安置されているそうです。1192年から1333年までの間、日本の権力の中心地だったこの場所を散策するというのはなんとも不思議な感じでした。日本の歴史において「禅」の教えがどれほど重要であるかを日本のいたるところで知りました。鎌倉メイン・ストリートにも行きました。そこには小さなお店が数多くあり、伝統工芸品が売られていました。私たちが持っているオーストラリアのクレジット・カードを使うことができました。昼食は地元の人にも人気のある日本そば食堂へ行きました。この一週間では本当に色々な種類の食事をいただきました。その後、大仏を見学しました。それはもう考えのおよばないほどの立派なものでした。
 東京へ戻り、夕食をとりました。食べ慣れた食事が恋しくなっている頃でした。意知は洋風レストランへ連れて行ってくれ、そこでハンバーグを食べました。日本でハンバーグを食べるなんて、なんだか妙な気分でした。この日はいろいろなことがありました。翌日は京都に行くので家に帰るとすぐに布団に入りました。


 火曜日。5時45分起床、6時15分には朝食が用意され、8時の東京駅発京都行きの電車に乗りました。新幹線に乗るとわずか2時間後には京都にいました。新幹線はまさに弾丸のような速さでした! 京都駅は信じがたいほど巨大で、あたかも人が住めそうな場所でした。京都御所へ歩いて行くことにしました(少なくとも、スラッゴはそう決めていたようです)。彼が15年前に来日したときに同じように歩いて行き、楽しかった思い出が心に残っているようです。さて3時間が経ち、ようやくスラッゴが話していたあの偉大なる御所にたどり着きましたが、嬉しさはつかの間。中に入るためにはツアーの申し込み許可が必要だということを知りました。それ以上どうしようもなく、15年前と同様ただ散策するしか方法はありませんでした。15年前は建物の中にも入れたそうですが、現在はツアーでさえも建物の外までしか行けないのです。残念でしたが、興味深い場所でした。中を見学できたらもっとよかったのに・・・・・・と悔やまれますが、仕方がありません。庭園は美しかったです。
 京都御所を後にして、バスで金閣寺(ゴールデン・テンプル)へと向かいました。それはもう本当に魅力的でした。そこで2〜3時間すごし、魚に餌を与える様子を観察したりしていました。そんな私たちのことを、魚は私たちがスリルを味わっているのだろうと思ってみていたのかもしれません。
 午後8時30分頃には東京に戻り、メルボルンの友人クレイグとセツに会い夕食を一緒にとりました。この夕食もまたおかしな体験でした。街にはいくらでもレストランがあり選択肢は沢山ありました・・・・・・。渋谷のビルの5階にあるAsian Heatというレストランに行くことになりました。一か八かとりあえず行ってみることにしたのです。レストランでは英語を話せる人が一人もいませんでした。しかもメニューは日本語だらけで写真も数枚しか載っていません。店員は「ビール」という言葉は理解したようでした。大笑いしながら交渉した結果、鶏肉料理2品を注文することにしました。1品は非常にスパイシーで舌が焼けるかと思うほどでした。でも美味しかったですよ。もう1品は蒸したチキンと野菜でした。野菜用の緑色のソースは本当に美味しかったです。私たちにしてはよくやったと、満足しています。帰宅したのはとても遅く、私たちはもうへとへとに疲れ果てていました。


 翌水曜日は日本で丸1日を過ごせる最後の日です。その日はショッピング・デイです! 朝渋谷駅でアテンドの方と待ち合わせをして、9時30分にはそこを出発していました。もっと早く出かけたかったのですが、10時までお店は閉まっているということだったので仕方がありませんでした。その日のアテンドはみづほ先生と直樹先生、そして直樹先生の奥さんのいずみさんでした。3人のガイドはAkamura(秋葉原?)に連れて行ってくださいました。そこは電気天国(Electronic Heaven)でした。何千ともいえるほどの電気店がありましたが、結局最近オープンした巨大な電気デパートで全て済ませてしまうことにしました。どのフロアーも電気製品が売られています。値引き交渉にも成功しました!「ディスカウント」という言葉はインターナショナルのようです。このお店だけで十分満足しました。この巨大ビルのワン・フロアーはレストラン街になっています。どのビルでも同じだそうです。しゃぶしゃぶ風のレストランで食事をしました。熱い鉄鍋がテーブルの真ん中にあり、各自が沸騰しているお湯の中に食べる物を入れて調理するのです。美味しかったです。昼食後、皇居の周りにある公園を散歩してから皇居まで行きました。皇居には堀がめぐらされていました。とても印象的でした。天皇陛下は外出中でした(きっとショッピングに行っているのでしょう)ので、ご挨拶申し上げられませんでした。その代わりに東京で一番の高級店街といわれている銀座に行きました。信じられないほどの高額な品々が並んでいました。クレイグとセツがアフタヌーン・ティーに加わりお別れの挨拶をし、再びアテンドの方と一緒に銀座散策を続けました。ようやく私たちにも手の届くくらいのお店を見つけました。

 アテンドの方々と素敵な一週間を過ごすことができました。お別れがとても辛いです。

 小林先生のご自宅に到着すると、先生と奥様と一緒に最後のディナーの計画を立てました。お二方へのお礼にディナーにお誘いし、行きたい場所を選ぶようにお願いしたのです。なんと驚いたことに、イタリアン・レストランをお選びになったのです。とても素敵なレストランで、ファンタスティックな食事とワインを満喫しました。私たちは先生ご夫妻にジェラートを勧めました。食事が済み、帰宅してから荷造りをはじめました。


 さて、最終日の木曜日となりました。美味しい朝食を済ませて、最後の最後にもう一度渋谷へ行きました。私はかわいい日本人の女の子にマニキュアをしてもらいました。彼女は英語を片言も話せませんでしたが、お互い何とか相手が何を言いたいのかが分かりました。スラッゴのほうはお決まりの長い散歩をしていました。小林先生はその日の講義を終えるとすぐに戻ってきて、奥様と一緒に車で空港まで私たちを送ってくださいました。空港には富岡先生、山本先生ご夫妻が見送りに着ていました。山本先生はスラッゴのためにダイエット・コークを数本用意してくださっていました。山本先生だけではありません。小林先生の奥様もダイエット・コークを用意してくださっていたのです。そして私にはミツヤ・サイダーをくださいました(ミツヤ・サイダーは私が日本で愛用した飲み物で、レモネードのような味をしています)。とても寛大にもてなしてくださる日本の友人に別れを告げるのはとても辛く、悲しかったです。彼らは近いうちにオーストラリアまで私たちを訪ねて来てくださると約束してくださいました。私は彼らの訪問を心から願っています。

 さて、メルボルンに戻ってきましたので、私たちの旅行メールもこれでおしまいです。「スルーキー旅日記」に満足していただけたら光栄です。こんなにすばらしい休暇を過ごすチャンスをもった私たちは本当にラッキーです。私は明日仕事に戻ります。スラッゴは数日後です。

 皆さまどうぞ来年度もよいことばかりがありますように。そして家族の方の幸せをお祈り申し上げます。

愛をこめて
 Mich & Sluggo より
Sent: Sunday, October 02, 2005
Subject: Farewell Tokyo/ Hello Melbourne

Dear Friends
Well we are back in Melbourne now but thought that we would just finish off with an update about Tokyo. In Tokyo we stayed with Professor Kobayashi at his home. We had almost the entire ground floor of his house and were treated like visiting royalty. We had what amounted to be an apartment of our own, our own bathroom and toilet, a sleeping area (with futons) and a lounge area all set in a Japanese style. It was fantastic. Every morning Mrs Kobayashi would prepare a huge breakfast for us with many courses and she was continually looking after us making sure we had drinks etc. We really appreciated being so well looked after.

  After we had settled in the Professor Kobayashi and his family took us out for a wonderful dinner at a Chinese restaurant. The food was magnificent and there was plenty to drink including hot Chinese wine which we had never tasted before. It was really nice. We had a lovely evening.

The next morning, Saturday, we went into Shibuya with Prof Kobayashi's son, Tashi who showed us around. Shibuya is one of the major city centres with an incredible number of stores, restaurants and people. We wandered around checking out prices and trying to become familiar with the money. We finally settled on 80 Yen to one Australian dollar. People had told us that Japan was incredibly expensive for Aussies and certainly many things are. For example we went into a discount store which look a bit like one of our $2 shops but along side the goods such as toothpaste, cell phone charms, cold drinks etc. which didn't seem particularly expensive to us, we found Louis Vuitton bags, originals not the fake ones, for over $3,000.
After a few hours of this we returned to home where Prof Kobayashi was ready to take us to his College for what we thought was a meeting with a few key people. When we got to the College we were introduced to a number of staff and taken to Kobayashi Sensei's office where we met his secretary/PA, Ichi. She was so helpful and spoke a very good English. The owner and the chief administrator of the College joined us and we had a lovely chat about education and their future plans of the school. We then went to a reception which turned out to be a fantastic event. There were posters all around the place welcoming us. We walked into the reception area and there were about seventy students and staff who had been involved in the Australia/Mt Scopus Program and we were given a fantastic round of applause which was very embarrassing. We were seated at a table at the front of the hall and then it began. Speeches by many people including Professor Kobayashi, the owner of the University, teachers and students. Then Sluggo delivered a speech where he talked about the philosophy and value of education which we were later told, by a number of staff and students, was inspirational. Sluggo seemed to enjoy himself. But
horror of horrors one of the teachers was talking with the microphone when I noticed everyone looking at me and I wondered why. Sluggo leaned over to me and told me that they wanted me to speak. Those of you who know me well know that making speeches is not something I do. But what could I do, so I got up and made a very short thank you speech (I don't think that the word inspirational could be applied to my little speech).

After the speeches were finished we spent a few hours chatting with various people who had various levels of English but certainly had no trouble making themselves understood. Sluggo seemed to remember a lot of the students from the past five years. He seemed pleased that many of the students had become teachers and were enjoying their work. We were then taken out for dinner which we thought was going to be a quiet dinner for a small group of the staff of the college. We ended up at a bar/restaurant in a large room with about seventy people and we realised that this dinner was also in our honour and a continuation of the afternoon. The dinner was in a Tatami room. The food was fantastic and plentiful and there was a seemingly unlimited amount to drink.
We had a great night and when we got back we still felt very energetic so Tashi took us into Shibuya again to see it by night. A new experience for us. We thought that the morning in Shibuya was really busy but the night there were even more people in the streets. All the shops were open till really late and we really enjoyed walking around. It reminded us of Times Square. We had a coffee/chocolate drink in a cafe and just chatted and watched the multitudes of people around us. When we got back Shiro informed us that he had organised our program for the week, this included a staff member of the Japanese College of Music being our guide on each day.

On Sunday we were met at Shibuya Station by Mayuko Tomioka, a young teacher who lectures in Educational Theory. We hit it off straight away. Sluggo knew her as she had been one of the teachers who had come to Australia. She took us to Asakusa, to Sensooji Temple which has a massive gate, Kaminari-Mon. Between the gate and the temple is a market which sells traditional Japanese goods, such as Kimonos, fans, bags, rice crisps, sweets etc. We spent a lovely time walking around looking things and then seeing the Temple. After this we went for lunch to a traditional Tempura Restaurant called Sushisei. The food again was terrific and the restaurant had a beautiful Japanese garden complete with pond with koi. It was quiet and peaceful and was the opposite of the hustle and bustle outside. After lunch Mayuko took us to for a walk around Ueno where we wandered around Ame-Yoko, a shopping street and we had afternoon tea in a department store called Matsuzakaya sitting in the window overlooking the teeming masses below. What a great place. We also walked through the fish market and found it interesting to see how the produce is presented. I went beserk with my camera taking photos of fish and octopus etc. Sluggo tells me I am a sick individual. He says that you shouldn't build a relationship with a fish you are going to eat. We all know who the sick individual is don't we. We had a great time with Mayuko and she left us saying that she would try to come to the airport to see us off. We hope to see her in the near future in Australia.
That evening we went for dinner with Mrs Kobayashi and Tashi to a noodle bar somewhere between their house and Shibuya. We sat at the bar and watched them making and then cooking the noodles. The food was great as were the drinks. We still are unsure of some of the things that we ate and drank but it was all great.

On Monday our guide was Ichi. She took us to Kamakura, home of the Big Buddha which was about one and a half hours from home. We walked around the area for quite a few hours seeing a number of temples including Shari Den which is the Shrine of the Sacred Tooth of Buddha. It was amazing to walk around in an area that was the power base of Japan from 1192 to 1333. The history of all of these places is amazing. All over Japan we found how important the Zen philosophy was in the history of Japan. We also walked through the main street of Kamakura which has numerous little shops which sell traditional arts and crafts. Our credit card got a workout. We had lunch at a restaurant which specialised in Sobu Noodles, a specialty of this area. We certainly got a variety of food. We then went to see the Big Buddha which was fabulous. We headed back to Tokyo that evening for dinner and Ichi took us to a western style restaurant where we had burgers. It was strange eating burgers in Japan. It was a big day and as we were going to Kyoto the next day we went home and crashed.

Up on Tuesday morning at 5.45 am and breakfast arrived at 6.15 am in time for us to leave to catch a train to Kyoto at 8.00 am. After a two hour train ride on the bullet train which looks and moves like a bullet we were in Kyoto. An incredible railway station, one could live there. We decided (at least Sluggo decided) to walk to the Imperial Palace. He had done this walk fifteen years ago and remembered it was a really enjoyable walk. Well three hours later we finally arrived all set to see this great Palace that Sluggo talked about only to find that you now had to get permission to enter the grounds with a tour. There was no more just walking around like he had done fifteen years ago. Also then he could get into the buildings, now the tour was just the outside of the buildings. But we did the tour anyway and it was interesting. It would have been better to have seen inside the buildings but it was not to be. The gardens were beautiful. After this we caught a bus to Kinkakuji Temple (the Golden Temple) and this was absolutely magic. We spent a couple of hours there, watched the fish being fed, who would have believed that you would get a kick out of that. Then we headed back to Tokyo. Got in about 8.30 pm, met up with some friends from Melbourne, Craig and Setsu and then had dinner. Dinner was an experience again. There are hundreds and hundreds of restaurants to choose from. We ended up choosing a restaurant called Asian Heat on the fifth floor of a building in Shibuya. We decided we would chance it. In the restaurant nobody spoke English and the menu was in Japanese with very few pictures. They did understand the word beer. Well after much laughing and negotiating we somehow ended up with two chicken dishes, one that was so hot (spicy) that our tongues are still burning (but was really nice) and a second dish that was steamed chicken and vegies with a green sauce on the side also really delicious. We felt that we did really well. Got home late that night - worn out.

The next day, Wednesday, was our last full day in Japan and it was shopping day. We met our guides in the morning at Shibuya Station. We left at 9.30 am even though we wanted an earlier start because nothing opens until 10.00 am. Our guides for this day were Mizuho, Naoki and his wife Izumi. Mizuho and Naoki are teachers at the College and Izumi works at the College also. They took us shopping at Akamura district which is Electronic Heaven. Hundreds upon hundreds of electronic shops. We ended up doing all our shopping in an enormous new electronics department store. Floor upon floor of electronic goods. We even managed to bargain some prices. The word discount seems to be international. We actually had a lot of fun in this store. One floor of this massive building is devoted to restaurants as seems to be the case in most big buildings. We ate at a lovely Shabu Shabu style restaurant where there is a hotplate with a cast iron pan in the middle of the table and you cook your own food in boiling water in the pan. The food was great. After lunch we walked to the Imperial Palace Park and then on to the Imperial Palace which is surrounded by moats. Very impressive. Emperor was not home (must have been shopping) so we couldn't visit so instead we went to the Ginza area which is the most expensive shopping area in Tokyo. We couldn't believe the prices. We met Craig and Setsu for afternoon tea and after our goodbyes we together with our guides continued our walk around Ginza and finally found some affordable shops. We had a great time with our guides over this week and it was very sad to say goodbye. We went back home and had arranged with Professor Kobayashi and his wife to take them out for dinner to any restaurant of their choice. Lo and behold they chose an Italian restaurant. It was a lovely restaurant which served fantastic food and wine. We introduced Prof and Mrs Kobayashi to Gelato. After dinner it was back home and we packed.

Our last day, Thursday, after a scrumptious breakfast we went into Shibuya one last time and I had a manicure by a lovely Japanese girl who spoke no English but we managed to make ourselves understood. Sluggo went for one of his customary long walks. Prof Kobayashi returned from giving a lecture and he and his wife drove us to the airport where we were met by Mayuko, Naoki and Izumi who had come to say goodbye and bring Sluggo some diet coke for the plane, he wasn't the only one, Mrs Kobayashi had also given him some and for me some Mitsaka Cider (which was my drink in Japan, it's like lemonade). It was very sad to say goodbye to our friends in Japan whose hospitality was so generous. They have promised they will visit us in the near future. We hope that they do.

This is the last email of our trip as we are back in Melbourne now. We hope that you have enjoyed reading the Slucki travels. We feel that we have been very lucky to have an opportunity to have had such a wonderful holiday. Tomorrow back to work for me, and Sluggo a few days later.

Happy New Year and hope that the next twelve months brings only good things for you and your families.

lots of love
Mich and Sluggo






日本音楽学校
〒142-0042 東京都品川区豊町2-16-12
電話:03-3786-1711 / FAX:03-3786-1717 / E-Mail:info@nichion.ac.jp
(C)学校法人 三浦学園