|
|||||
![]() |
![]() |
教育理念 |
![]() |
教育理念 スクール・ ビジョン そのための 具体的な 教育アクション |
日本音楽学校の建学の精神は「愛」と「和」と「誠実」です。この精神の今日的意義は次のように規定できます。
人を「愛する」、人に「愛される」人間づくりをめざします。
「和」は人間関係の最高の形態です。表現やコミュニケーションの力は豊かな人間関係、すなわち和を構築する高度なストラテジーです。
自己の考えに対して「誠実」であると同時に、共生する他者に対しても「誠実」であろうとする人間を育成します。なぜなら「誠実」さ、「愛しみ(いつくしみ)」の美しさを学んだ心は、自立し、協同し、グローバルなヒューマニズムを獲得し、人間・地球環境の大切さを行動を通して語ることができるのです。 21世紀を生きる人間を私たちは育てたいのです。 私たちは次のような学校つくりを目指しています。 ○「表現とコミュニケーション」の教育をもっとも重要視する学校。 音楽、造形、運動、シアター等の授業が カリキュラムの中核を担っています。 ○学生は授業・教育評価を教育の一環として行う学校。 学生は日々の授業の終了時に 「ミニュツ・ペーパー」で授業をチェックします。 ○就職指導・支援を強力に進める学校。 ○学習の主役が学生である教育を推進する学校。 ○自主ゼミを開設し、専門学力を深め、問題を クリエイティブに探求・解決する能力を育成する学校。 学生参加型の学習を作りだしましょうそのために演習形式の授業を開発しましょう。 学生と教師が互いに授業を評価し、学生と教師が学習コミュニケーションを推進する教育を進めましょう。 多様な点検評価で学校改善をはかり、社会のニーズに応える教育を作りだしましょう。 FDを推進し、新しい教育を創出ましょう。 学習の動機づけや学習意欲を高めるための実験に挑戦しましょう。 |
![]() |
日本音楽学校 〒142-0042 東京都品川区豊町2-16-12 電話:03-3786-1711 / FAX:03-3786-1717 / E-Mail:info@nichion.ac.jp (C)学校法人 三浦学園 |