担当教員からの授業説明






「教育心理学」 
担当:杉本 信
















































  「教育心理学」 担当:杉本 信

「心理」とは、人のこころや意識等のことであり直接見ることはできません。それでは、どうやって人の心理がわかるのでしょうか。それは人の言動、行動などを見たり、聞いたりして、「おそらくあの人は、今こう考えているのであろう」と感じたり、思ったりすることが人の「心理」ということになります。そういったある意味あいまいな「心理」を科学的に分析し、一般的な法則として体系づけ、実証的な科学として成立させたものを「心理学」といいます。ですから、「心理」と「心理学」は別物です。

 その「心理学」の中で、育児や教育に関する領域を扱うのが「教育心理学」です。具体的には、学習、動機づけ、記憶、知的能力、教授法、パーソナリティ、教育評価などの内容になります。

■先生の説明はすごく面白く、わかるような気になりました。でも、見えないものをどうやって分析するのですか。「科学的」に分析する例を教えて下さい。そしたら私もやってみたいのです。

見えないものを「科学的」に分析する方法には、実験、質問紙調査法、観察、面接等があります。その中でもみなさんに馴染み深いのは、質問紙調査法だと思います。例えば、矢田部ギルフォード性格検査(Y−G性格検査:竹井機器工業発行)という性格を測る検査があります。この検査は120の質問項目からなり、抑うつ性、神経質、のんきさ等、12の性格を測定できます。その中に、社会的外向(社会的、対人的接触を好む性格。反対は社会的内向)を測る項目が10項目あります。これは1つの質問に対して「はい」か「?」か「いいえ」で答える形式になっており、「はい」を2点(「いいえ」を2点の場合もある)、「?」を1点に換算して合計し(0〜20点)、その得点が高い方が外向的な性格ということになります。いくつかの項目をあげると、

1.いろいろな人と知り合いになるのが楽しみである 
  はい  ?  いいえ

2.知らぬ人と話すときはかたくなる        
  はい  ?  いいえ

3.こちらから進んで友だちをつくることが少ない  
  はい  ?  いいえ

            :

            :

9.無口である
  はい  ?  いいえ

10.人中に出てもまごつかない           
  はい  ?  いいえ

 の10項目に答えて得点化し、人の性格を判断することができます。

  



 


日本音楽学校
〒142-0042 東京都品川区豊町2-16-12
電話:03-3786-1711 / FAX:03-3786-1717 / 
E-Mail:mailto:webmaster@nichion.ac.jp
(C)学校法人 三浦学園